注目キーワード

HARNEY & SONS ハーニーアンドサンズ の紅茶を試してみた。おすすめは?

HAENEY & SONSはギフトはもちろん自宅用にも人気

HARNEY & SONS (ハーニーアンドサンズ)はニューヨークの紅茶ブランドです。

フレーバーティーが有名で、季節ごとの限定ブレンドはもちろん定番品も飽きがこないおすすめの紅茶ブランドです。

もちろんギフトにもぴったりなのですが、その美味しさに自宅用に楽しむ方も多い様です。わたしもそのひとりで、お気に入りを見つけるとしばらくリピートして新作を待つ日々です。

最近はサシェだけでなくリーフ関連が充実しているので、リーフについてもレポートがあればどんどん追記していこうと思います。

HARNEY & SONS (ハーニーアンドサンズ)試して見たお茶一覧

書き出して見たら思った以上に飲んでました。リストにしたお茶の中にはリピートしまくって10缶以上飲んでいるものもあります。切れる前に補充して毎日楽しみたい紅茶です。

では早速リストにした紅茶をそれぞれレビューしていきます!

Classic Collection ホットシナモンスパイス

HARNEY & SONS (ハーニーアンドサンズ)で一番人気のあるフレーバーがこのホットシナモンスパイス。

甘味料を一切使っていないのにとっても甘く、初めて飲んだ人はびっくりするかもしれません。

私も初めて口にした時には、甘さに驚いて原材料を見てしまいました。

甘さの理由はクローブというスパイスが入っているからで、天然由来の甘さなのだそう。

ミルクを入れるとまるでチャイの様に楽しむことができます。

スパイスをたっぷり使っているので好みが分かれるお茶かもしれません。

お砂糖を控えているけど甘いお茶を飲みたい健康志向にはぴったりです。

Classic Collection アールグレイスプリーム

アールグレイスプリームはとても香り高い紅茶です。

それもそのはず…通常の2倍のベルガモットオイルでブレンドしているのだとか。

ハーニー&サンズの紅茶の中では最も香りが高いアールグレイ。

私はホットをブラックで頂くのが好みですが、夏はアイスティーにしてもその香りが失われることなく楽しめます。

クラシックシリーズは缶のデザインが洗練されていて、わたしはついついティン缶タイプを買ってコレクションしてしまいますが、毎日たっぷり楽しみたい方にはお得な50サシェ入りもあります。

Classic Collection パリ

パリもHARNEY & SONS (ハーニーアンドサンズ)の定番の紅茶です。

クセがなく飲みやすいのにハーニーアンドサンズらしさがしっかりと感じられるフレーバーです。

紅茶ベースにバニラ、キャラメル、そしてベルガモットをブレンドしているのがその理由。

フルーティーで香り高いブラック・ティーです。

ほのかな香りのフレーバーティーが好みの方には断然パリをおすすめします。

プレゼントに贈る相手の好みがよくわからない時などはパリを選んでおけば間違いなし。

個性が強いわけではないけれど、他では味わえない美味しさです。

パリも私の中のリピート缶で5缶目くらいです。次はリーフで買ってみたい!

HT シリーズ チョコレートミント

HTシリーズのチョコレートミントティーは、私が最初にハマったHARNEY & SONS (ハーニーアンドサンズ)の紅茶です。

甘いチョコレートの香りとスッキリしたミントの後味は他では味わえない遊び心のあるブレンドです。

このフレーバーの代わりはない!と本当に思います。

かなりの回数リピートしていて、我が家にはチョコレートミントティーの空いたティン缶が20缶くらいあります。

ストレートでいただくのがお気に入りですが、ミルクでチョコミントミルクティーにするのもおすすめです。

アイスでもホットでも美味しい紅茶です。

HTシリーズ ブルーベリーグリーン

茶葉の見た目も美しいブルーベリーグリーンは、緑茶をベースにしています。

本当に爽やかなお茶で、私はアイスティーにしていただくのがお気に入りです。

水出しは、私流ですが1リットルに2サシェ入れて冷蔵庫で一晩冷やして翌日楽しむのが我が家の楽しみ方です。

味がしっかりした食事にもブルーベリーグリーンティーは相性が良く、食事を美味しく引き立ててくれます。

このお茶も何度もリピートしていて、春先から夏にかけての定番になりつつあります。

普段とちょっと違うフレーバーをいただきたい方にはオススメしたいお茶です。

HTシリーズ バニラコモロ

バニラコモロはデカフェの紅茶です。

妊娠中の方や睡眠前にも楽しめる甘い香りの贅沢なブラックティーです。

缶を開けると甘いクッキーのような香りがたまりません。熱いお湯を注ぐと甘い香りが部屋中に広がるのは本当に至福の時です。

シンプルな味と香りで気分を選ばずにいただけるところが気に入っています。

ホットもアイスも美味しいのですが。

私はより香りを楽しめるホットをオススメしたいです。

HTシリーズ ペパーミントハーバル

ペパーミントティーはすっきり飲みやすいお茶です。

お湯を注ぐとふんわり香るミントの香りに癒されます。香りが控えめでシンプルな味わいなので食事との相性も良く、食後ティーにオススメしたいフレーバー。

私は花粉の時期にはペパーミントティーかチョコミントティーと決めています。

キリッとしたい気分の時は是非ミントティーを。

ペパーミントハーバルは、写真のHTシリーズとClassic Collection両方で展開しています。

贈り物にする時には缶のデザインも選べるのは嬉しいですね。

HTシリーズ グリーンティー with ココナッツ

緑茶にココナッツを加えるという斬新なアイデアに脱帽するグリーンティー with ココナッツは発想もテイストもニューヨークらしいお茶です。

渋みを抑えた飲みやすい緑茶の後味になんだか懐かしいココナッツの香り。

多分何をブレンドしているかわからないで飲んだ人は、これは一体何のお茶?と疑問を持つかもしれません。

ココナッツの甘い風味がこんなに緑茶に合うのだなーと感心してしまったフレーバーです。

水出しでいただくのがお気に入りで、いつものごとく1リットルにサシェ2つを入れて一晩放置で楽しんでいます。

すっきりしているのでいくらでも飲めてしまいます。

ティン缶もピンクで可愛らしく、並べると目を引くところもお気に入りです。

スペシャル SOHO

SOHOはスペシャルな紅茶。

ソーホーにオープンしたHARNEY & SONSのフラッグ・シップストアを記念して作られたブレンドで、シリーズ化されているものとは違ったシーズン物に近いのかな?と思っています。

チョコレート、ココナッツ、バニラそしてアマランサスの花びらをブレンドしており、見た目にも華やかで美しい紅茶です。

後味にふっと残るココナッツの風味と甘いチョコレートのフレーバーの相性が本当に良くて、リピート率高めです。

お客様に出すと評判が良く、どこのお茶?と聞かれることが多いのもSOHOです。

SOHOは断然ホットが美味しいと思います。

VALENTINE’S DAY バレンタイン・デー 30サシェ入り缶

VALENTINE’S DAY バレンタイン・デー は、HRPシリーズと同じフォルムの缶を採用している期間限定のスペシャルブレンド。

可愛らしい缶のデザインと甘いチョコレート風味の紅茶は贈り物としてだけでなく自分用にも買いたくなってしまうブレンドです。

毎年2月になると発売される特別な紅茶です。

同じチョコレートのブレンドでもチョコミントともSOHOとも違ったシンプルな味わいです。

バレンタインデーに自分への労いの気持ちも込めてプレゼントするのもおすすめです。

来年も楽しみです。

リーフティー フローレンス

フローレンスとは、花の都フィレンツェの意味。

その名に相応しい華やかな味わいは仕事中にリラックスしたい時によくお世話になっています。

チョコレートとヘーゼルナッツの風味がほんのりと味わえる上質なブラックティーで、少し濃いめに入れてたっぷりのミルクを加えていただくのがおすすめ。

ハーニーアンドサンズにはチョコレートフレーバーのブレンドが結構あるのですが、どれも個性がありそれぞれのオリジナルの香りなのが本当にすごいと感心します。

チョコレートフレーバーの中でもフローレンスはブラックティーの味わいをしっかり残したビターなブレンドです。

リーフティーカリブ

紅茶と緑茶をベースに、ココナッツやグァバ、ストロベリーなどのトロピカルなカリブ。

私がハーニーのお茶の中で好きなお茶ベスト3に絶対入るフレーバーです。

このお茶を買った時は、ハーニーから荷物が届いて袋を開けた瞬間から良い香りがします。

トロピカルでフルーティな甘い香りはそれだけでバカンス気分にしてくれます。

茶葉も華やか。

味も香りも見た目も100点満点のお茶です。

リーフティーピーチ

本場アメリカでも大人気。桃の果肉をブレンドしたハーバルティーです。

ティン缶を開けると思わずわーっと声を出しそうになるその茶葉(?)はごろごろとしたドライピーチがたっぷり入っています。

お湯を注ぐとピーチの香りがふわっと広がります。

ピーチティーはお茶の色も華やか。

ピンク色の可愛いお茶は見ているだけでテンションが上がります。

肝心の味も爽やかでスッキリ。ピーチの甘い香りと裏腹に酸味が効いたレモンのような味わい。

素材を見てなるほど…と納得。ローズヒップがブレンドされているのですね。

はちみつを入れていただくと格別です。

リーフティー ストロベリーキウイ

ストロベリーキウイはストロベリーやドライフルーツをふんだんにブレンドした、ノンカフェインのハーバルティーです。

ストロベリーの甘い香りとルビーレッドの色のお茶はアイスティーでもホットティーでも楽しめます。

ストロベリーキウイの茶葉(?)はごろごろとしたドライフルーツがたっぷり入っています。

ごろごろしたドライフルーツの正体は「リンゴのかけら・オレンジの皮・いちごのかけら・キウイのかけら」です。他にもローズヒップ・ハイビスカスがブレンドされており、酸味の効いたスッキリした味わいです。

わたしはアイスティーにしていただくのが好きで、濃いめに入れてたっぷりの氷に注いで楽しんでいます。

こちらもピーチティーと同じくはちみつとの相性がバッチリです。

タガロング バースデーティー

HARNEY & SONSのバースデー・ティーは、創業者ジョン・ハーニーの80歳の誕生日を祝って作られたのだそう。

フルーティーで香りが高いブレンドで、デカフェなのでお休み前にもいただけます。

ハーバルティーの定番、ハイビスカス、ローズヒップやフルーツをベースにしており、お茶の色をニューヨークでは”クリムゾン・レッド”と表現しています。

タガロングという5サシェ入りの手のひらサイズ缶のシリーズなので手頃です。

他のフレーバーのタガロングとセットにしてプレゼントするのがおすすめです。

(Visited 5,335 times, 17 visits today)